スマートフォン専用ページを表示

野鳥撮影ライフ

愛知県を中心に野鳥撮影を夫婦で楽しんでいます。
Instagram:whitecat_japan
投稿写真の著作権は放棄していません。

テーマ:チュウシャクシギ

みんなの「チュウシャクシギ」ブログを見る

チュウシャクシギ

2020年05月16日

5月3日撮影。海岸にはチュウシャクシギが沢山いて、蟹をとって食べてる様子が見られました。

続きを読む

セイタカシギ、チュウシャクシギ、ムナグロ

2019年05月05日

5月2日撮影。2日間雨模様、やっと晴れたのでI海岸に出かけました。目的のクロツラヘラサギには出会えず、セイタカシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、ムナグロを撮影しました(^^)

続きを読む

プロフィール

ニックネーム:
terachan
居住地:
愛知県
一言:
愛知県を中心に夫婦で野鳥撮影を楽しんでいます。
休日には、海、山、川などカメラを持って歩きまわってます。
どこかで出会いましたら、宜しくお願いします。
Mail:terachanblog2019@gmail.com

最近の記事

  • ウソ 

    3月6日撮影。午後から用事があったので、午前中だけ、近くの…

  • クロジとルリビタキ

    2月28日撮影。水飲み場に、クロジのオスメスとルリビタキが…

  • トラツグミ

    2月28日撮影。県内の森に行ってみました。カケスとアオゲラ…

  • 河津桜メジロ

    2月27日撮影。早いものでもうこの季節に、近所の河津桜が3…

  • ヤマセミ

    2月27日撮影。少し早いですがヤマセミの様子を見てきました…

  • ハイイロチュウヒ

    2月20日撮影。ハイチュウ雌です。今季は雄になかなか会えま…

  • キバラガラ

    2月20日撮影。皆さん撮っているキバラガラを見てきました。…

  • コクガン

    2月21日撮影。遠征先の近くの場所で、コクガンが居ました。…

  • キレンジャク

    2月20日撮影。公園で別の鳥を撮影中に、突然飛んできたキレ…

  • アカハシハジロ

    2月20日撮影。遠くに居るのは撮ったことありましたが、これ…

  • タカサゴモズ

    2月20日撮影。遠征先のタカサゴモズを、初撮りです。あちこ…

  • オガワコマドリ

    2月21日撮影。鳥友さん情報で遠征先から戻る途中に、引き返…

  • ウソのオスメス5羽ほど

    2月14日撮影。枝にもウソが数羽いて芽を啄んでいました。細…

  • ウソ水飲み

    2月14日撮影。今季初撮り、やっとウソに出会えました。それ…

  • コウノトリ

    2月14日撮影。プチ遠征先で、この時期では初撮りコウノトリ…

  • ノスリ

    2月13日撮影。オオノスリポイントでノスリを撮影。チョウゲ…

  • オオノスリ

    2月13日撮影。鳥友さんから情報を頂いてプチ遠征。オオノス…

  • 白いムクドリ

    2月11日撮影。プチ遠征先で、頭の白いムクドリが居るらしく…

  • ヒレンジャク

    2月11日撮影。プチ遠征先で、黄色はいませんでしたが、ヒレ…

  • イカル水飲み

    2月11日撮影。建国記念日でお休み。プチ遠征した2ヶ所は坊主…

  • カヤクグリ

    2月7日撮影。雨が降ったり止んだりの天気で、雨の中、カヤク…

  • シロハラ

    2月7日撮影。今日は目的の鳥に出会えず、2箇所目でシロハラ…

  • ヒレンジャク飛翔と水飲み

    2月6日撮影。ヒレンジャクの飛び出しと水飲みシーン撮影。日…

  • ヒレンジャク水浴び

    2月6日撮影。午後からヒレンジャクポイントに行きました。今…

  • マガンの飛翔

    1月31日撮影。琵琶湖では、オオワシばかり撮っていましたが…

  • コハクチョウ

    1月31日撮影。予報では晴れでしたが、現地の朝は小雨での撮…

  • アオサギ獲物捕獲

    1月30日撮影。カワセミ撮影中、アオサギが獲物捕獲していま…

  • 雪ルリビタキ

    1月30日撮影。雪がらみのルリビタキ。日差しが悪いけど、雪…

  • シロハラとツグミのバトル

    1月30日撮影。カワセミ池の横で、シロハラとツグミがバトル…

  • 沢山撮ったので雪カワセミ

    1月30日撮影。雪がらみのカワセミを、沢山撮ったので残りの…

リンク集

最近のコメント

河津桜メジロ

⇒ terachan (03/03)

⇒ 小枝 (03/02)

オオノスリ

⇒ terachan (02/14)

⇒ 🌟の (02/14)

カワセミの飛び込み

⇒ terachan (01/12)

⇒ 空蝉 (01/11)

コチョウゲンボウ

⇒ terachan (11/21)

⇒ 山川広志 (11/20)

ウスユキバト

⇒ terachan (08/05)

⇒ 小枝 (08/04)

過去ログ

<< 2021年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

テーマ別記事

  • 野鳥 (449)
  • 写真 (443)
  • 野鳥写真 (46)
  • カワセミ (23)
  • ルリビタキ (16)
  • ミサゴ (14)
  • オオワシ (14)
  • メジロ (14)
  • ノビタキ (13)
  • ハイイロチュウヒ (13)
  • オオタカ (13)
  • オオルリ (12)
  • キビタキ (11)
  • チョウゲンボウ (10)
  • イヌワシ (9)
  • オシドリ (9)
  • ノスリ (9)
  • ヒレンジャク (8)
  • ササゴイ (8)
  • アオゲラ (8)
  • ヤマセミ (7)
  • ウグイス (7)
  • サンコウチョウ (7)
  • ソウシチョウ (7)
  • コハクチョウ (6)
  • コチョウゲンボウ (6)
  • ツツドリ (6)
  • イカル (6)
  • シロハラ (6)
  • 猛禽 (6)
  • チュウヒ (6)
  • ベニマシコ (6)
  • ハヤブサ (6)
  • アオバズク (6)
  • トラツグミ (5)
  • キセキレイ (5)
  • タゲリ (5)
  • アオジ (5)
  • アオバト (5)
  • コサメビタキ (5)
  • クロツグミ (5)
  • クマタカ (5)
  • アトリ (5)
  • ムシクイ (5)
  • オオジュリン (4)
  • モズ (4)
  • エナガ (4)
  • ミソサザイ (4)
  • オオハヤブサ (4)
  • ケリ (4)
  • サンショウクイ (4)
  • チゴハヤブサ (4)
  • エゾビタキ (4)
  • カケス (4)
  • オナガ (4)
  • ミヤコドリ (4)
  • マガン (4)
  • カンムリカイツブリ (4)
  • コウノトリ (4)
  • 舳倉島 (3)
  • ツバメ (3)
  • チョウセンオオタカ (3)
  • オジロワシ (3)
  • オオヒシクイ (3)
  • ミヤマホオジロ (3)
  • コノハズク (3)
  • アカゲラ (3)
  • アカショウビン (3)
  • コムクドリ (3)
  • キジ (3)
  • ジョウビタキ (3)
  • カイツブリ (3)
  • コシアカツバメ (3)
  • ミコアイサ (3)
  • セッカ (3)
  • ウミアイサ (3)
  • ニュウナイスズメ (3)
  • イソヒヨドリ (3)
  • サシバ (3)
  • ゴイサギ (3)
  • コチドリ (3)
  • ウソ (3)
  • コジュケイ (3)
  • クロジ (3)
  • シメ (2)
  • アリスイ (2)
  • アカハラ (2)
  • ホトトギス (2)
  • オオコノハズク (2)
  • ハマシギ (2)
  • ハチジョウツグミ (2)
  • コノドシロムシクイ (2)
  • キバシリ (2)
  • カワアイサ (2)
  • マヒワ (2)
  • カシラダカ (2)
  • コルリ (2)
  • チュウシャクシギ (2)
  • ヒバリ (2)
  • トビ (2)

QRコード

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー